雑記

雑記

JOC経理部長の疑惑の死について –オリンピックの闇

6月7日の朝にJOCの経理部長が亡くなったというニュースが流れました。  東京都品川区東中延2丁目の都営地下鉄浅草線中延駅で、日本オリンピック委員会(JOC)経理部長の男性(52)が西馬込発泉岳寺行き普通電車にはねられ、死亡した。...
雑記

御用学者のドン、パソナ竹中の垂れ流すデタラメ発言

竹中平蔵氏の発言に怒りがおさまりません  竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね。本当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めれ...
雑記

御用学者尾身茂の乱 –周囲を無能でかためる愚かな為政者

尾身茂突然目覚める! 飼い犬尾身会長の突然の謀反に菅首相も怒り心頭です。  「『黙らせろ。専門家の立場を踏み越え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させています。尾身会長を菅首相が最近、ひど...
雑記

昭和大学元講師142本の不正論文 –権力への忖度が社会の活力を奪う

体調不良にてBLOGの更新が滞りました…(コロナではなかったです 書きかけの投稿が残っていたので加筆してエントリーします。 昭和大学の元講師が大量の不正論文を提出していたという記事が毎日新聞に出ていました。 ...
雑記

市民生活の支援や、教育の拡充こそ、国家の繁栄につながる

バイデン米大統領が200兆円規模(1.8兆ドル)の追加経済対策を検討しているという記事がありました。  バイデン米大統領は28日、育児や教育支援などを軸とした総額1・8兆ドル(約200兆円)規模の追加経済対策案を示し、米議会に検討...
雑記

ワクチン予約システム不備報道からわかる日本の政治・行政の無能

防衛省が進めていた新型コロナウイルスワクチンの大規模接種の予約サイトが酷いというニュースが話題ですね。 東京、大阪のいずれの会場でも、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。...
雑記

野党共闘の矛盾撞着 –池江璃花子選手に関する議論について

池江瑠璃子選手を巡るオリンピック開催/中止議論について、SNS界隈が賑やかなので少しだけ書いておきます。 どちらの記事もオリンピック中止派の人間が、池江さんに対して辞退を強要しているという内容で、さもオリンピック中止を...
雑記

命を尊重できない人間は政治に関わるな –高橋洋一氏の「さざ波」発言

高橋洋一氏のTwitter上での発言が物議を醸しています。 本人のTweetは消されそうなので、魚拓の方をリンクさせて頂いております。 何というか、彼の人柄がよく顕れた一文ですね まず第一に、亡くなられた方が例え1...
雑記

コロナ対策にイカ、愚かな政治で最終的に苦しむのは市民

数日前のBBCにこのようなニュースが流れていてTwitter界隈で話題になっていました。 要は石川県の能登町がコロナ対策の臨時交付金のうち、2,500万円をつぎ込んで巨大なイカのモニュメントをつくりましたという内容の記事です。...
雑記

起こるべくして起こった医療崩壊 –日本のリーダーたちの資質を問う

毎日メディアに「過去最多」、「前週を上回る」といった言葉が踊っており、これを聞くたびに居た堪れない気持ちになります。 大阪を中心として、兵庫、和歌山あたりの病床使用率は本日(2021年4月29日時点)で80%を超えており、沖縄は90%...
雑記

コロナ対策と五輪開催という矛盾の前提にある無責任の構造

政府と自治体の、矛盾だらけで後手後手のコロナ対策にうんざりしている人も多いと思います。 もはや突っ込むのも嫌になるほどの体たらくですが、この酷い状況には大きく2つの原因があると思います。 誰も責任をとらない 優先度が決...
雑記

チョイスとニーズ –人間を制度に合わせるのではなく、人間に合わせた制度をつくろう

日本でも多様性(diversity)という言葉が、少しずつ語られるようになってきたと思いますが、日本の社会は相変わらず画一的な制度に人間を合わせる圧力の方が圧倒的に高いように感じます。 学校制度はそれを端的に示す良い例で、頭髪...
雑記

黒塗りの公文書が示す日本の現状 –政治の不透明性は腐敗の温床

日本共産党の宮本徹さんのTweetに、開示請求した公文書の写真があって話題になっています。 宮本さんも書いてますが、文書のタイトルも黒塗りにするってどういう意図なんでしょうね。若干負のオーラみたいな邪悪なものを感じませんか? ...
雑記

福島第一原発の汚染水海洋放出に関する海外の反応

コンスタントにBLOG更新してきいきたいのと、深堀りしないで感じたことをどんどん書いていけるのが個人BLOGの良いところでもあるなと思ったので、今後は軽めのテーマを短めの文章でどんどん上げていこうと思っています。明確に切り分けられるわけでも...
スポンサーリンク
UNTITLED BLOGをフォローする
タイトルとURLをコピーしました