2021-04

民主化運動

ミャンマー、軍事クーデターによる虐殺 –凶弾に倒れていく子供たち

先日録画していたNHKスペシャル「緊迫ミャンマー 市民たちのデジタル・レジスタンス」を観た。緊迫するミャンマーの情勢が伝わってくる映像だったので、時間があればぜひ観て欲しい。 ※ 登録すれば誰でも観られると思います 19...
既得権益

人件費「日額最大30万」報道にみるオリンピックの欺瞞

オリンピックの人件費に関する毎日の記事が話題になっている。 資料を見ると、アルバイト相当とみられる「サービススタッフ」の人件費単価ですら最高で日額4万2000円と、目安とみられる基準額(2万5000円)を大きく上回る。42...
原子力発電

汚染水を処理水と呼び続ける政府の詭弁 –原子力こそが未来の子供たちへの最大の負債

安倍晋三元首相が「アンダーコントロール」発言をした福島第一原発では、10年経った今もまだメルトダウンした原子炉容器内の詳細すら把握できず、880トン存在するとされるデブリは数グラム取り出すことがやっとで、今後どのように廃炉にしていくかの見通...
自由民主党

二階氏「コロナを恐れとったら何もできない」が恐ろしい

朝日新聞に自民党の二階俊博幹事長の下記のような記事が掲載されていた。 二階氏が全国旅行業協会の会長であることはよく知られており、「GO TO トラベル」が彼の肝入であることもご存知の通りだ。 旅行業界自体が新型コロナウィ...
人物紹介

せやろがいおじさん –沖縄から社会問題を叫び続ける赤いフンドシのナイスガイ

先日UPした自分の記事に書いた 自分の共感した人々の発信を紹介することで共感の連鎖をつなぐこと これを早速実践して行くべく、自分の好きな人物を紹介するシリーズの第一弾として紹介するのは、お笑いタレントの「せやろがいおじさん」...
ブログについて

なぜこのブログを始めたのか –小さな共感の「場」の模索

大半の人がテレビ、新聞、ラジオといったマスメディアから情報を得ていた時代から、インターネットを通じてWEBメディアやブログ、SNSからも多くの情報得る時代になった。 そういったメディアの変遷に伴い、私たちが取得する情報の量は格段に増え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました